SYANTO本革Vリング(スマホリング)の取付・使い方

取付ケースについて


本革のVリングは、手に優しい羊革の肌触りを生みますが、厚さが1.2㎜程度ありますので、

*取付ケースは底面開放タイプをお勧めします。

*底面開放タイプ以外は、ケースが膨らみますので、それを避けるタイプとして、ハイブリッドタイプの Ⅴringをお勧めします

*製品の厚みが約1.2㎜程度の厚さが有りますので、隙間が少ないカバーによっては、充電口がずれて充電を邪魔する可能性が有りますので、底面の広いカバーをお勧めします。

1. SYANTOの先端部を半分に折り、スピーカー口に挿入します。
2. 先端部を広げて貼り付けます。

*製品の厚みが約1.2㎜程度の厚さが有りますので、隙間が少ないカバーによっては、充電口がずれて充電を邪魔する可能性が有りますので、底面の広いカバーをお勧めします。

3. その上に端末本体を入れれば完了です。
※右図のように、ケースの上に直接貼って使用することはできません。



--------------------------------------

右手・左手 入れ易い用にリングの巻き方を変えると便利です

取付は、短めからスタート

リングが小さいと安定しますので、短めから試してください

 

操作・使用方法



 

握ると腱鞘炎になりやすい    握らないと指の負担が分散されます